本文へスキップ

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0463-71-0179

〒259-0123 神奈川県二宮町二宮122-8

住田医院 内科・循環器内科・小児科

診療案内medical info

診療内容

内科・循環器内科・小児科

診察時間

 
午前 9:00〜12:30
午後15:00〜18:00

※日曜日と祝日は休診です。
時間予約制になっております。
事前に電話または受付で予約を済ませてからご来院いただく
ようお願い致します。
 受付時間は午前 8:30〜12:15  午後 14:30〜17:45 です。

施設基準および加算に関する掲示

外来感染対策向上加算・連携強化加算

 ・新興感染症の発生時等に自治体の要請を受けて発熱外来を実施する「第二種協定指定医療機関」に 指定されています
感染管理者である院長が中心となり院内感染対策を推進します

 ・感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け院内
感染対策向上に
努めております

 ・受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者様に対応します

医療DX推進体制整備加算

 当院では医療DXを通じた質の高い診療提供を目指しております

 ・オンライン請求を行っております

 ・オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診察を実施しています

 ・マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます

 ・電子処方箋の発行・電子カルテ情報共有サービス(今後導入予定)などの医療DXにかかわる取組を実施しています

医療情報取得加算

 ・オンライン資格確認を行う体制を有し受診した患者様に対し、受診歴・薬剤情報・特定健診情報など必要な診療情報を取得・活用し診療を行います

ニコチン依存症管理料

在宅時医学総合管理料1

情報通信機器を用いた診療

 ・情報通信機器を用いた診察の初診において向精神薬の処方は行っておりません

明細書発行体制等加算

 ・当院では算定した診療報酬の区分・項目の名称及びその点数又は金額を記載した詳細な明細書を患者様に無料で交付しております

一般名処方加算

 ・当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しています

・後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行うことがあります

一般名処方により特定の医薬品が不足した場合でも、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります



住田医院

〒259-0123
神奈川県中郡二宮町
二宮122-8
TEL 0463-71-0179
FAX 0463-73-4011